31歳になって大学受験の貯金だけでTOEIC受けてみた

f:id:takenoko1212:20180623195922j:plain

今年の1月に初めてTOEIC受けてきました。

同じように全く勉強せずにTOEIC受験しようと思っている方がいれば参考にしてください。

 

そもそもなぜ受けたかというと

会社的にTOEICスコアが問われるようになってきたというのと、5年以内に英語を使う部署に異動したいという目標があったからです。

 

 

先々何回も受ける予定なので、今回はとりあえず今の自分の実力を知ることからはじめるためにほとんど勉強しませんでした。

しかし、出題の方式ぐらいは理解してないと土台にも乗らないと思ったので公式の問題集でサンプル問題だけやっておきました。

 

公式のTOEIC Listening & Reading問題集

をやりました。

 

そして結果は

 

425点

 

なめてました。

文系だったので大学受験にも英語は使いましたし(今32才なんで10年以上前ではありますが)決して苦手ではありませんでした。大学でも2年生までは英語の授業にフツーに参加してたので、この結果はちょっと残念です…

500点くらいは取りたかった。

 

ただまあ受けた実感では300点ぐらいかもしれないと怯えてたので、425点でも相当マーク運に恵まれたかもです。

 

当日の状況としては

正直リーディング・リスニング含めてまともに答えが分かった問題は20%もなかったです。

さらにリーディングについては時間が足りなくて20問ぐらいは問題すら読めないままテキトーにマークするといった酷い結果でした。

読めない文章を無理やり読もうとして無駄に時間ばっかり掛かった印象です。

 

 

「自分の今の実力を知る」という当初の目的は果たせましたが、何か消化不良で終わってしまった感がいなめません。

世の中のテスト全てに当てはまるかもしれませんが、純粋な英語力というより問題に慣れること解き方のコツを学んで定着させること、が得点に繋がりやすいと実感しました。まあ得点だけとれても実務で役立たなければなんの意味もないので、やっぱり基礎力の向上が大切なんでしょう。

次はちゃんと勉強して600点以上を狙いたいです。

 

 

で、何から勉強したらいいか

自分の今の状況だと文法力・単語力ともに低すぎてリスニングから勉強しても成果は出にくいと感じました。

読めないものが聞いてわかるわけがありませんからねー。

 

ということで、単語・文法の復習から始めていきたいです。

合わせて試験と同一形式の問題集を2,3週して自分なりの解き方のコツを見つけて行く予定、時間があれば笑